Tuesday 21 February 2012

David Shrigley

先週の平日に大好きなイラストレーター(アーティスト)の
ギャラリーへ行ってきました。

日本大使館に行く予定もあったので、久々のロンドンでした。

Southbank Centre で展示されている David Shrigley です。

美術館のサイト→ David Shrigley "BRAIN ACTIVITY"

美術館の場所はテムズ川沿いなのですが、
5つ建物で構成されているので、探すのに時間がかってしまった。

1人 £8です。



















展示の感想はもうちょっと他の作品も見たかったな。でした。

また色々な美術館巡りが出来たらいいな。


Saturday 18 February 2012

iOS ’86


Anton Repponen がデザインした iPhone アイコン。

彼のサイト → Anton Repponen

86年代のアップルデザイン。

シンプルでいい!

うーん、欲しい。インストール出来そう。(でも私はアンドロイドのスマホ....)





Thursday 9 February 2012

MIYAKOJIMA - 2011

イギリスでは先週の金曜日に雪がやっと降りました。
今でも雪が残ってます。また今週の金曜日に雪が降るかも?と予報が。

今回は日本の南国を。11月でも気温が常に24~26℃だった宮古島。
でも、全て曇り空だった6日間でもありました。








ホテル内

















前浜ビーチ

















11月なので人も少なく、ホテルが行っているアクティビティー体験は
貸切状態でした。

2人にとって人生初のシュノーケリングを体験!
二ールも海の鮮やかな生き物たちにすっかり魅了。
2時間のシュノーケリング体験でしたが、1日中したかった。
インストラクターさんが膨らんだフグやヒトデを捕まえては
触らしてくれて、大満足でした。

1回目は池間島と大神島の付近。2回目は来間島。
2回とも夫は移動中の船でまさかの船酔い。そしてトラウマに...

残念ながら水中カメラなんて持っていなく、写真は無しです。



見たことのない魚を沢山みれたのも楽しかったのですが、
夫にとって宮古の天然記念物、オカヤドカリも相当珍しかった模様。

ヤドカリの存在自体知らなく、見つけては写真と動画で撮っていました。
すごく小さいので「かわいい、かわいい」と言って、
触れ合うのを楽しんでました。






動画の制作中...















ホテルの食事は朝、夜共にビュッフェだったので
好き嫌いの激しい夫にはピッタリでした。

またシュノーケリングしたいです。



おまけ。

飛行機の中から撮影。

東京




















富士山