Wednesday 27 July 2011

顔晴れJAPAN

3月11日, 日本は稀に見る大地震を受け、多くの人が亡くなり傷つき​ました。
今回のこのイベントは国際色の豊かなアーティストが日本​の明るい未来を
願って創った作品を展示し募金を募ります​。
今回のタイトル「顔晴れJAPAN」は、その多くの被​災した方々の顔が
一日も早く晴れるようにという願いをこ​めてつけました。


東日本大震災アートボランティアイベント
入場料無料























参加アーティスト表

以下アルファベティック順

Adrien Biosse
Anna Chong
Aruta Suzuki
Bashi Kolivarova
DDC
Denis Vlieghe
Ellie Fawcett
Hussein Hjruk
Itsuki Coward
Kit Simonot
Martine Tomsky
Masami Fujimaki
Michael Hong
Neil Coward
Noriko Tanaka
Nozomi Hoshikawa
Philip Colbert
Simon Thomas
Soju Tanaka
Stefano Tromarchi
Takanori Chiba
Toko Sano
Yeon Lee
Yoriko Tsukakoshi


更に参加予定です。


会場: The Rag factory

16-18 Heneage street, London, E1 5LJ
www.ragfactory.org.uk/

Shorditch high street overground駅より徒歩10分
Aldgate east underground station駅より徒歩約5分

開催日: 13th Aug 2011

会場時間: 13pm-



興味のある方は是非お越しくださいませ。


このイベントにご自分の作品を提供したい方がいましたら、
「顔晴れJAPAN」 のブログまでお知らせください!
コチラ↓
http://ganbarejapan1308.blogspot.com/

Tuesday 26 July 2011

Mulberry FW 2011

Mulberry のキャンペーンビデオが好きです。

2D の切り抜いたアニメーションと3D を合わせたビデオ作品。


Mulberry FW 2011 Ad Campaign Video from Fashion Copious on Vimeo.




















広告も好き。
日本の雑誌 ”装苑”  が好みそうな作品かも。

Monday 25 July 2011

Asian models

Givenchyのオートクチュール・コレクション 2011 SS

デザイナー、リカルド・ティッシが今回のコレクションに
インスパイアされたのは 日本 と 天才舞踏家、故・大野一雄氏。

そして、なんと全員アジア人モデル!

極めて稀なことです。
























今のファッションショーの本場はヨーロッパ。
なので有色人種のモデルが起用されるのはごくわずか。

それでも、最近はアジア人モデルも目立ってきています。
特に中国人モデルの子達。中国市場に視野をいれているのかな。
ガンバレー!アジア人モデル!

最近は Givenchy のポスターも好き。今後、紹介していきたいと思ってます。

Wednesday 20 July 2011

Norwich

日曜日のことです。

ニールのバイクが壊れ気味だったので
新しいものを手に入れようと、 ebay で交渉成立させ、
バイクを直接貰うために Norwich まで行くことに。

 Norwich まで車で約2時間半。

















天気は 晴れ → 雨 → 晴れ → 雨 の繰り返し。

ランチはなんとか晴れてる時間帯にとりました。
満員パブで外でしか食事ができなかったけど、
外での食事は開放的で好き。

































天気が悪かったのでphotoshopで写真を加工。
なんともわかりやすい加工です。


そして交渉した相手から新しいバイクをもらう事に。
勿論、お金は払いました。















今週末は早速新しいバイクでサイクリングに!
(天気が良かったらの話)

Wednesday 13 July 2011

La Maison Champs-Elysées

フランスはパリにあるホテル、La Maison - Champs Elysées。 


ファッションデザイナー、マルタン マルジェラ(Martin Margiela)による
全改装されたホテル館内。














































































客室の壁柄が素敵。

Tuesday 12 July 2011

Virgin media

今日まで1週間以上ネットが使えなかった。

原因はまだ不明。

Berkhamsted 在住で Vigin media を使用している人のみ
ネットが使えなかったのです。

でも今日の朝にチェックしたら使えました。
良かった。良かった。

ちなみに Berkhamsted はココです。


















ブログも書けるようになって嬉しい。